調査と余裕
やっと売買する時という場合では、下準備を手抜きしてはいけません。
トレードを行う前であるならば、物事を冷静に調査する事のできる余裕がある。
ところが、一度トレードの中へ入ってしまうとどう工夫しても見え方が自分勝手なものになってしまいがちで、時には冷静な状況がわからなくなる危険があります。
それだけにあなたの頭の中が合理的な段階でしっかりと準備する事が大切です。
その"準備"のためには始めにストーリー展開を作成する事から行います。
今からの相場はこうだから、豪ドルを取引するというふうに、自分の物語を描いていきます。
次に日足チャートをチェックしよう。
レートの上下を見つめて、今日のチャートを調べます。
そうすると、「今のところだいぶ行き過ぎた水準である」とか、そうでなければ「もう大勢の人々が仕かけているからこの後遅れて取引してもすでになすすべがない」などと理解できます。
無論今はもう取引するのが間に合わないなと考えたならば売買しないで、この状況では潔く諦めることが必要です。
自分なりの脚本を押し通して、無理やり新しく注文すると、マーケットに押し返されてしまい、逆に損することになる可能性があります。
ただかなりの場面で、準備が整った自らの物語を考えているとすれば買い(または売り)が手遅れという場面にはなることはありません。
本格的に為替相場が動意する前の状況のはずだからです。
更に、当面は注文しようと検討している通貨ペアの変化を、きちんと確認する事が肝心。
例えばドル高に向うと推測するストーリー展開を書いたのであればドル円の動きに気をつけておきます。
相場の動きをチェックし始めた状況では、まだまだドル円は分かりやすく上げ下げする気配を見せないで小さな上げ下げを繰り返しているだけだろう。
ところが、その動きをじっくりと確認していると、あるポイントでじわじわとドル高へと相場が動き始めます。
このチャンスでやっと、ドル買いの取引します。
一般的に、十分に計画をしておけばその売買で勝てる確率は結構高くなります。